アオバズク 巣立ちの日の様子です ここの所 各地で一斉に巣立ちしていますね
皆さんも ブログアップが解禁と見え 一斉にブログアップしアオバズクも忙しそうです 私は2羽並び 撮るのは出来たのですが まともな逆光 残念でした 翌日 翌々日行けば親子4羽並びも 有ったそうですが行けませんでした 又来年挑戦となります 今日の画 全て雛です 雛と言っても大きくなっての巣立ちですね 雛は昨年見られなかったので初見です。 1. ![]() 2. ![]() 3. ![]() 4. ![]() 5. ![]() 6. ![]() 7. ![]() 8. ![]() 9. ![]() 明日もアオバズクの雛です 仕草が色々有りますので 是非訪問して下さい。
by nanadsk
| 2011-07-26 17:38
| アオバズク
|
Trackback
|
Comments(14)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは。
雛ちゃんが並びましたね^^ まん丸オメメをして本当に可愛いですね。 私は、2羽並びは撮った事がありませんので 羨ましくもうっとりと見させて頂きました。 兄弟が並ぶ姿は癒されますね~~ きょろきょろしたり逆立ちしたりと動きも活発になっていますね。 明日はどんな仕草が見られるのか楽しみにしていますね~♪
Like
今晩は、フクロウ、かわいいです。色々な物に真剣な眼差しでみる姿は微笑ましいです。
かのんさん今晩は
並んだのですがまともな逆光 残念です 方向転換するの待っていたのですが しなかったですね 1羽になったら少し違う角度から撮れ少し良くなりましたが 雛 大きくなってからの巣立ちですね これではすぐに木の上の方に行っちゃいますね でもやっぱり可愛い まん丸顔に可愛い目 何とも言えない素直らしい感じ 又来年楽しみにです。
satifonさん今晩は
フクロウ でもこのアオバズクは小さいので 特に可愛い 色が黒っぽいので一見恐そうですが このまん丸顔と目で 皆さん可愛いーと言っています 巣立ちすると直ぐに行動し 2日間ぐらいしか写真撮れないのが残念ですがね。 ![]()
NANADSK さん、こんばんは。
ここの所雨がほとんど降りませんでしたが、1時間ばかり雨が降り畑の植物達も少しは落ち着いたと思います。 アオバズク、目が愛嬌ありますね。 写真2枚目の写真、兄弟で同じ格好をしてますね。とても可愛いです。 尻尾が幼鳥らしくまだ短いですが、そのうちあの立派な風格が 出て来るのですね。
今晩は。
難しい逆光撮影に拘わらず・・特筆物のアングルをものにされた実力は流石です。 ・・相手の有る事ですから・・光とアングル・配置と色々有って難しいのですが・・それが有るからこそ挑戦意欲も増幅します。 今後の展開を期待して止みません。 2羽のエンゼルポーズをモノにしたポーズ等々・・お見事です。
こるりさん今晩は
こちらでは今晩雷雨が有りました これで涼しく眠れそうです アオバズク 丸い顔と目 可愛いでしょう 巣立ちした直後 まだ個性発揮とは行かず 同じ様な事ばかりやっています だから余計に可愛く見えるのですかね でも巣立ちした日にこんなに元気な 一人前見たいな仕草出来るのですから大したものですね。
写遊人さん今晩は
そうですね 自然が相手ですから こちらを向きなさい って言っても言う事聞かないし だから面白い カメラの設定変えたり 多少許せる範囲で角度を変えたり 四苦八苦です 所で写遊人さんコメント受付拒否していますか? 先程送信しようと思っていたのですが。
胸のフワフワ感がたまりませんね。超かわいいです。
こんばんは^^
すごい!!!羨ましいです(^m^)ヨダレがぁ・・ 可愛い巣立ちのアオちゃん達、2羽並びも撮れたなんて・・素晴らしいです♪オオタカも凄かったですが・・蔵出し大放出、宝の山ですね^^
nanadskさん おはようございます。
アオバズクの巣立ちの時季ですね! MFでも 毎年子育てをしている 森がありますが、全然行ってないので、様子が分かりません。 雛は皆可愛いですが、特にアオバズクの雛は可愛いですね。 いろんなポーズをとるところも愛嬌が有って面白いですね。2枚目最高です!
ishidaさんおはよう御座います
雛皆 可愛いですが アオバズクの雛 格別ですね 巣立ちする時は 既に白い産毛 色が変わっていますが こんなに大きくなってから巣立ちですので 写真撮れるタイミングが少ないですが その分仕草 色々ですね。
ミントさんお早うございます
ミントさん 7か所アオバズク巡り 凄いですね 良く探したものだと感心です 全国一斉アオバズク祭りみたいなものですね 今この時期 皆さん一斉にアオバズク 雛 ブログアップですね 凄いのも有り 皆さんのブログ見るのが楽しみです 可愛いし。
夕化粧さんお早うございます
巣立ちした頃のアオバズク 色々な仕草が有って面白いですね 鳥さんの撮影 タイミングが大きく左右しますね 良い時に 良い場所へ出て呉れれば最高 自然と相手がいる事なので難しい だから楽しいのでしょうが 夕化粧さんのアップ済みアオバズク あれ以上のを撮るのは中々出来ないでしょう 見事な写真ですよ 仕草も 写真の綺麗さも あれを撮っちゃうと以降中々撮りに行っても面白くないのでしょう‥‥
|
カテゴリ
全体 ナナ=NANA 挨拶 機材 等 自宅に咲く花 等など 旅行、風景や野山 公園等の花 昆虫 関係 菜園関係 アオアシシギ アオゲラ アオサギ アオジ アオバト アオバズク アカエリヒレアシシギ アカガシラサギ アカゲラ アカショウビン アカハシハジロ アカハラ アジサシ アトリ アネハヅル アマサギ アメリカウズラシギ アメリカヒドリ&ヒドリガモ アリスイ イカル イソシギ イソヒヨドリ イワヒバリ ウグイス ウズラシギ ウソ エゾビタキ エゾムシクイ エナガ エリマキシギ オオアカゲラ オオコノハズク オオジュリン オオセッカ オオタカ オオハシシギ オオバン オオマシコ オオモズ オオヨシキリ オオルリ オグロシギ オシドリ オジロトウネン オナガ オナガガモ カイツブリ カオジロガビチョウ カケス カシラダカ カッコウ ガビチョウ カヤクグリ カラムクドリ カルガモ(部分白化) カワアイサ カワウ カワガラス カワセミ カワラヒワ カンムリカイツブリ カンムリツル カンムリワシ キクイタダキ キジ キジバト キセキレイ キビタキ キバシリ キンクロハジロ クイナ クサシギ クビワキンクロ クロジ クロツグミ クロツラヘラサギ クロハラアジサシ クマタカ ケアシノスリ ケリ コアオアシシギ コアジサシ コイカル ゴイサギ(ホシゴイ) コウノトリ コウモリ(蝙蝠) コオバシギ コクチョウ コガラ コクマルガラス コグンカンドリ コゲラ コサギ コサメビタキ ゴジュウカラ コチドリ コジュケイ コノハズク コブハクチョウ コマドリ コミミズク コムクドリ コヨシキリ コルリ サカツラガン ササゴイ サシバ サバンナシトド サメビタキ サンカノゴイ サンコウチョウ サンショウクイ シジュウカラ シノリガモ シマアカモズ シマアジ シメ ジュウイチ ジョウビタキ シロエリオオハム シロチドリ シロハラ スズガモ セアカモズ セイタカシギ セグロカモメ セグロセキレイ セッカ センダイムシクイ ソウシチョウ ダイサギ タカサゴモズ タカブシギ タゲリ タシギ ジシギ類 タヒバリ?白化 タマシギ チゴハヤブサ チゴモズ チュウジシギ チュウダイサギ チュウヒ チョウゲンボウ ツクシガモ ツグミ ツグミ(アルビノ?) ツツドリ ツバメ ツバメチドリ ツミ ツルシギ トウネン トビ トモエガモ トラフズク トラツグミ ナベヅル ニシオジロビタキ ニュウナイスズメ ノゴマ ノジコ ノスリ ノハラツグミ ノビタキ ハイイロチュウヒ ハイタカ ハギマシコ ハクガン ハクチョウ ハクセキレイ ハジロカイツブリ ハジロクロハラアジサシ ハチクマ ハチジョウツグミ ハマシギ ハヤブサ バン ヒガラ ヒバリ ヒバリシギ ヒレンジャク ヒヨドリ ビンズイ フクロウ ブッポウソウ ベニマシコ ヘラサギ ホウロクシギ ホオアカ ホオジロ ホオジロガモ ホシガラス マヒワ マガン マミジロ マミチャジナイ ミコアイサ ミサゴ ミソサザイ ミヤマホオジロ ムクドリ ムナグロ ムラサキサギ メジロ メダイチドリ メボソムシクイ モズ モリムシクイ ヤイロチョウ ヤツガシラ ヤブサメ ヤマガラ ヤマシギ ヤマセミ ユリカモメ ヨシガモ ヨシゴイ ヨタカ ルリビタキ レンカク 自宅で鳥撮り 一年のまとめ ゴルフ関係 写真展関係 その他 色々 記事ランキング
以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 more... フォロー中のブログ
四季折々に・・・・・ 『私のデジタル写真眼』 やさしい時間 コバチャンのBLOG 日進・香久山近郊の四季 ... TSUCHIYA BLOG ironのブレブレ写真館 渡バリ病棟 鳥ガラ爺さんの3歩記 自然のキャンバス 四季の予感 デジカメつれづれ日記3 夫婦でバードウォッチング ハチミツの海を渡る風の音 おとぼけ鳥撮り日記2 鳥さんと遊ぼう 野鳥大好き!闘将・N 風に吹かれて~♪ 出会いの瞬 M... とことんデジカメ 凛☆として 気ままな生き物撮り バンジーノのフォトDE自然日記 彩の国 夢見人のフォト日記 Waterfront ポーチ ド ポッチ(ブログ) HANA*HANA マルパパ釣行記 比企丘陵の自然 蝶鳥ウォッチング happy-cafe*v... 徳ちゃん便り ベルさんの自然悠々 temanesii 鳥見んGOO!(とりみん... 山麓風景と編み物 うさぎ爺さんのぶらり1枚 ねこの撮った汽車 シェーンの散歩道 Mori Photo Blog 夜つぐみの鳴くところで 本日のかあさん ケンケン&ミントの鳥撮り... ありてい日記 武蔵野の野鳥 長女Yのつれづれ記 3110yの写真日記 花・tuzuri なっつのブログPARTⅢ 赤いガーベラつれづれの記 平さん 北の野鳥たち 花の仕事と。。日々の暮らし。。 四季彩り~写真紀行 野鳥との出会い 花鳥風馬 Weblog : ちー3歩 アメリカからニュージーランドへ 私の鳥撮り散歩 Detail my gallery-2 カシャカシャblog 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 なかちゃんの別館 アリスのトリップ 菜奈ちゃんコーナー 彩の気まぐれ写真 ぶらり探鳥 蓮華寺池の隣5 ひげ親爺の探鳥日記 旅のかほり ちょっとそこまで 華待月Ⅱ ルルのパパのつぶやき Butterfly & ... 絵手紙グッドタイミング THE LIFE OF ... ちん・ちくりん 鳥撮り始めまして 花野鳥風月MISCHEH モコちゃんの鳥撮り記 野鳥公園 花々の記憶 今日の鳥さんⅡ 花の香りに・・・♪魅せら... HI KA RI ハッピーユーたん♪ * m i c a m ... 上州自然散策2 Maruの/ まゝに 想い出cameraパートⅢ 光と影のエチュード(夢老... シエロの鳥ノート michikoの部屋 インパクトブルー BB野鳥探索日記 photoebina T/Hの野鳥写真-Ⅲ SKYHIGHwba takiのカメラ散歩~☆ 気まぐれ野鳥写真 - 光景彡z工房 - ◇... 岳ちゃん パシャパシャパシャ 気のむくままに・・・2 漁・猟師(直売有)の主人... 一歩々々 ~いっぽいっぽ~ 皇 昇 ネイチャーギャラリー2 オアシスへの旅3 貧乏なりに食べ歩く 第二幕 てるっち日記 野鳥編 野 鳥 天 国 Ⅱ バードカラー やきつべふぉと 外部リンク
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||